症状や生活環境によって人それぞれですが、ある程度の目安をお伝えしていきます。
もちろん強制をする事は一切ございませんが、より良い施術効果を発揮するには一定期間の「通院」は必須条件であります。
【集中通院期】
週1回〜10日以内の施術を6〜8回
【メンテナンス期】
月に1〜2回の施術
最低でもこのくらいの施術期間は必須です。
施術を受けられる前に「当院への通院のための時間」など、事前にある程度スケジュールを調整してからご予約を頂けますと、よりスムーズで施術効果が実感できるかと思います。
では「集中通院期」と「メンテナンス期」に分かれて詳しくご説明していきましょう。
集中通院期
ほぐしわん整体院に始めて通われた方は、今までに他院での通院歴があったとしても、ある一定期間は間隔を空けずに通院する事をおすすめします。
何故かというと、他院の接骨院や整体院の施術が、必ずしも「効果の高い施術」だとは限らないからです。
ですので一回当院の施術を行い「リセット」した体の状態で、再度ほぐしわん整体院に通って頂くということがベストであると考えております。
当院の施術は、たった1回でも目に見えて結果を出していきますが、それでも長年蓄積した「体の歪みや捻れ」によって、ほんの数週間で元に戻ってしまいます。
ですので、何回かに分けてあなたの体に「正しい姿勢のクセ」を覚え込ませる期間というものが必須になってきます。
この「反復的な通院期間」があるからこそ、ある程度まで改善された時に数ヶ月の間、整体に通わなくても大丈夫な「整体いらずのカラダ」を手に入れることが出来るのです。
◆週1回〜10日以内の施術を6〜8回
◆遅くても2週間以内には必ず施術を受けること
平均でいうと、大体8〜12回くらいは最低でも通って頂けるとより効果が実感して頂けるでしょう。
⇨「回数券などの情報はこちら」
メンテナンス期
カラダの状態がある程度落ち着き、良いパフォーマンスを実感できるメンテナンス期。
カラダのこりがなくなったからといって、まったく整体に通わないというのは実はあまりオススメ出来ません。
というのも、忙しい現代社会において、自分のカラダのパフォーマンスを維持するのは至難の技であるからです。
月曜日から金曜日まで毎日夜遅くまでお仕事をこなすのは、体の負担を考えてもかなりのモノでしょう。
毎日ストレッチやヨガを1時間以上行える環境下であれば、正直整体は一生いらないのかもしれませんが、実際にはかなり難しいです。
ですので、定期的に整体でカラダをメンテナンスして疲労を回復していくのが、費用面や時間的にみても一番コストパフォーマンスが良いと言えます。
◆月に1〜2回の施術
◆2ヶ月に1回の施術
ほぐしわん整体院のアクセス・行き方
住所 | 〒175-0092
板橋区赤塚2丁目32−10TMセピア 110 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ・ご予約 | 080-6636-8895 |
受付時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 不定休 |