初回のご来院時から、最低でも6回までは週1ペースでのご予約を推奨しております。
当院では、施術6回を1クールとして考えており、
- 初期集中期(第1クール)
- 姿勢安定期(第2クール)
- 健康維持期(第3クール)
という3段階に分けた通院ペースをご提案しておりますので、姿勢の改善・維持を目指している方はご参考いただければ幸いです。
初期集中期(第1クール)
初診時~1ヶ月は『初期集中期(第1クール)』となります。
- 週1ペースの通院が理想
- マイナスからゼロを目指す期間
- 根本改善には一番重要!
痛みや歪みの根本原因を特定し、痛みや症状の緩和を目指していきます。
この期間に如何にスピーディーかつ短期的に通っていただけるかが症状改善の近道です。この期間をだらだら通ってしますと症状改善の見込みが薄くなりますのでご注意ください。
(※本気でお身体を改善されたい方は、通院前の段階でできる限りスケジュールを開けた状態でご来院されることをお勧めします)
姿勢安定期(第2クール)
初診から1ヶ月〜3ヶ月は『姿勢安定期(第2クール)』となります。
- 2週間に1回ペースの通院
- ゼロからプラスを目指す期間
- 根気よく継続通院を!
痛みや姿勢の歪みにアプローチしていた第1クールとは異なり、身体のバランスの安定や健康回復を目指す期間となっております。
症状が落ち着いてくるので、この時期に患者さんは自己判断でケアを中断してしまうケースが多いです。
しかし、痛みが緩和しているからといって姿勢の歪みが完全に定着しているワケではありません。
一定期間すると姿勢の歪みによって筋肉が再びガチガチになり、痛みや悩みの症状がぶり返します。
この時期に根気強くしっかりと継続通院されることで、歪みが発生しにくい身体づくりを目指せます!
健康維持期(第3クール)
最後は、あなたの人生において最も重要な『健康維持(キープ)期」』になります。
- 月1回ペースの通院
- 高いレベルの健康維持を目指せる
- 定期メンテナンスで姿勢キープ
厚生労働省の発表した「令和3年簡易生命表 」によると、男性の平均寿命は 81.47 年、女性の平均寿命は87.57年と、日本は世界トップクラスの長寿社会を迎えている状況となっております。
今まさに『人生100年時代』に突入し、これまで以上に「健康」でいることの価値が高まってきました。
今はまだご自身の足で歩けていても、今後10年〜20年先まで健康でいられる保証はどこにもありません。
健康面だけでなく、美容面においても姿勢をキープするメリットは多数あります。
例えば、全身を支える骨格は、骨に付着する筋肉によって支えられていますが、この筋肉が硬く収縮することで姿勢がどんどん歪んでいってしまいます。
姿勢が前かがみになることで、顔や身体の皮膚をたるませたり、骨盤が歪むことで反り腰やポッコリお腹の原因になったりするのです。
いつまでも美しく健康的な生活を送り続けるためにも、継続的なケアを行っていきましょう!
通院にかかる費用の目安
通院にかかる費用の目安としては、
- 第1〜第2クール…4〜7万円(約3ヶ月)
- 第3クール…年間約10万円
ほどを想定していただければ幸いです。
この金額をみて「ちょっと高いなぁー」と思っている方は、もう少しだけ私の話を聞いてみて下さい。
他院・大手リラクゼーションサロンとの違い
短期的な出費でみると、駅前にある大手のリラクゼーションや整体院などと比べると、確かに高額に感じてしまうかもしれません。
ですが、以前大手リラクゼーションや別の整体院に通っている方のお話を聞くと「週に1回ペース」で何年も通い続けている方がほとんどです。
駅前のリラクゼーションサロンの金額が60分3,000円だとすると、月々の支払いが12,000円。年間にすると実は144,000円もかかっています。
これで少しでもお身体がラクになっているのであれば良いのですが、実際はそうではありません。
「痛いところを揉むだけ」の対処療法の施術では根本的な改善は難しいので、毎週通い続けていても結局思ったような効果は得られないのが現状です。
初めの頃こそ週1ペースで通っていただく必要がありますが、それ以降は月1ペースに落としたり、定期メンテナンスへ移行される方がほとんどですので、年間の出費でいうと激安リラクゼーションサロンとそこまで大差はありません。
美容や健康に「自己投資」するという考え
当院へ継続的に足を運ばれている方々に共通していえるのが、健康や美容に「自己投資」しているというマインドを持っているということです。
先ほどもお話しましたが、日本は今まさに『人生100年時代』に突入しています。
100歳になっても、自分の趣味を謳歌できる人になるためには、今のうちから健康を目指す必要があります。
美容に関しても一緒で、できる限り早いうちから美容ケアをしている人というのは、いつまで経っても筋肉が衰えず若々しくいられるのです。
当院は『美の本質は健康』であるという理念とコンセプトのもと運営しております。
決してリーズナブルな整体院ではありませんし、有名なチェーン店でも、ただの癒し目的のリラクゼーションサロンでもありません。
でももしあなたが、美しい姿勢・健康を本気で手に入れたいとお考えなら、ぜひ一度ご相談ください。
小さい『完全プライベートサロン』だからこそ、お客さま一人ひとりのカラダに全力で向き合うことができます。
アクセス・行き方
住所 | 〒175-0092
板橋区赤塚2丁目32−10TMセピア 110 |
駐車場 | 有り |
お問い合わせ・ご予約 | 080-6636-8895 |
受付時間 | 10:00〜20:00 |
定休日 | 不定休 |